2017年11月27日月曜日
急性白血病 造血幹細胞移植のこと
骨髄バンクを介して出会ったドナーさんには、移植後1年以内に2回までお手紙を出すことができます。 本人の特定ができないよう書けないことがいっぱいありますが、お礼の気持ちはなんとしても伝えたかったので、ずっとどう書いたらいいか考えてきました。いきなり便箋に直接書くと失敗しそうなのでE...
2017年11月24日金曜日
お助けツール ガジェット 急性白血病 入院生活
白血病の化学療法は白血球を減らすため、無菌室や無菌病棟で行われます。白血球の数値が上がってきたら大部屋に移動になったりもしますが、私の場合基本的には無菌室でした。 無菌室は他の人と切り離されてしまうためか、TVが見放題でした。でも私は日頃からTVをほとんど見ないので、さあ見放題で...
今年ももうあと1ヶ月あまりですね。今年はずっと病院と縁が切れない印象的な1年を送ったひららんです。 ざっくり経緯をまとめると、3月、5月、6月に化学療法を受け、9月に骨髄移植を受けることができ、11月に退院することができました。途中、4月に原因不明の肺炎で半月ほど入院したり、移植...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...