2019年12月29日日曜日
急性白血病 自宅療養の記録
今年もあと2日だなんて信じられない日曜日。体力ないから大掃除なんてとっくに放棄しているし、家族の仕事は曜日関係ないので年末年始何それ美味しいの? 退院して2年たち、「あれっていつ頃のことだったかな」と思い出すのがややこしくなってきたので振り返ってまとめることにしました。書いてな...
2019年12月28日土曜日
Blogger
とにかく迷うことが多い。 何かについて取り入れようと思う ↓ 情報を仕入れる ↓ フル回転で吸収しようとする ↓ 脳内が回転しすぎてダウンする ↓ 結局何もできない そんなことを何回も繰り返す今日このごろ 要は 自分の「日記」と「ブログ」は分けたい ラ...
2019年12月25日水曜日
音楽 急性白血病 造血幹細胞移植のこと
day833 骨髄移植から2年たったクリスマスの日のことです。先にnoteに書いたら、いつもの自分と違うモード?になってしまったような(笑)。ブログに持ってくるに当たり、少し加筆修正しました。 noteの元記事はこちらです。 2019年12月25日、骨髄移植でお世話にな...
2019年12月8日日曜日
お助けツール レビュー 仕事のこと
つい先日のことですが、Amazon Wave Service(AWS)の「Amazon Transcribe」なるものが日本語対応したと知りました。 Amazon Transcribeとは、「音声ファイルを自動でテキスト化」してくれるサービスのことです。これによって、文字起こし...
2019年12月4日水曜日
急性白血病 自宅療養の記録 受診記録
こんにちは、ひららんです。 気がつけばもう師走((((;゚Д゚)))) マダ ネンガジョウ カッテナイヨ とか言いながら、今日は定期外来受診日でした。いつもは朝イチに出かけてお昼までに終わるのですが、免疫抑制剤が終わって血中濃度を測定しなくてもよくなったことと、骨密度測定の...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...