2018年2月28日水曜日
ゲーム 日々徒然
こんにちは、ひららんです。 唐突ですが、うちの長男は社会人なので自分の好きなゲームはソフト・ハードともに欲しければサクッと買っています。うまく中古品も活用している模様。 で、その恩恵にあずかっているのが弟たち。親に買ってもらったわけでもなく、お小遣いをためて買うこともなく兄の「い...
2018年2月27日火曜日
ハンドクラフト 編み物
こんにちは、ひららんです。 今日も今日とて編み物(とゲーム)三昧! 音楽を聴きつつ動画を見つつ編み物を進め、TV画面が空いた時間にゲームをして(今回のサーモンランが楽しすぎる)、この冬6足目となる靴下を編み上げたのでした。これは離れて暮らす次男に。そして7足目の娘の分の作り目も無...
自宅療養の記録 日々徒然
DAY167 こんにちは、ひららんです。 プレドニンのおかげで熱が出なくなり、本当に楽になってきました。体ってすごいなあと思います。先生の見立てにも、薬がうまく効いてくれることにも感謝ですね。 最近は朝も少し早めに起きられるようになりました。というか夜中に目が覚める回数が減りまし...
2018年2月26日月曜日
急性白血病 語る。
こんにちは、ひららんです。 大げさかもしれないけど、去年の1月16日に病名を告知されたとき、本当は自分はその日に死ぬ運命だったんだと思っています。 そこを、神様から「まだできることがあるかもしれないよ」ってボーナスステージを貰ったのではないかと。 発病当時、私は仕事でてんてこ舞い...
2018年2月19日月曜日
急性白血病 自宅療養の記録 受診記録
こんにちは、ひららんです。 久しぶりに月曜の外来受診でした。どの病院も同じかもしれませんが、月曜日は主治医の先生が「月曜は異常です」とおっしゃるぐらい採血の人数が多く、いつも自宅を朝7時に出て8時前に病院に到着してから診察受付機→採血の受付機へという流れになるのですが月曜だとその...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...