2022年11月27日日曜日
自宅療養の日々
タイトルどおりです。大失敗です。 今日は末っ子@中3の英検3級受検日でした(S-CBT)。従来型10月の申し込み時期に夫がコロナ感染したりしていて頭からすっ飛んでいて、学校では今年度は団体受験なしだから個人で申し込むように年度頭にお知らせがあり、年内に合格通知が来るラストチャンス...
2022年11月5日土曜日
knit 道具 編み物
こんにちは、ひららんです。 移植から5年たったお祝いに、自分へのごほうびとして ハンセンクラフツのヤーンボールホルダー をポチりました! 単体だとこんな感じ 毛糸(ソックヤーン)を載せるとこんな感じ 実際に使ってみると、毛糸がスルスル手元に引き寄せられてかなり編みやすい! これま...
語る。
ここ1週間ばかり、仕事以外の時間、お菓子づくりとパンづくりと読書三昧だった。編み物は娘の靴下の履き口が間もなく編み上がり完成間近である(私はつま先から編む派)。 骨髄移植から5年が経過し、5回目のセカンドバースデーを迎えた翌月、戸籍上の誕生日も無事迎えることができた。Face...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...