2019年5月23日木曜日
ガジェット
こんにちは、ひららんです。 コスパでHUAWEI製品に囲まれているわが家。タブレットも入院中に買い替えたM3がまだまだ活躍しています。一つ前のM2もWi-Fi運用で子供が使っています。スマホもかなりHUAWEIでした。 そして昨日からの流れ。三大キャリアは軒並み新機種の販売延期・...
2019年5月22日水曜日
仕事のこと 自宅療養の記録 働き方について
こんにちは、ひららんです。 骨髄移植の先輩で4月から職場復帰されたフーピートさんのTweetが大変心に刺さりまして。 昔の私は真面目に一生懸命に仕事に取り組んで成果を出してました。でも白血病になってからは「生きる」ことが第一で今の目標は仕事の成果より長生きする事です。だから仕事は...
2019年5月18日土曜日
急性白血病 自宅療養の記録 受診記録
day612 こんにちは、ひららんです。 先日の定期外来受診でめでたく免疫抑制剤を卒業したばかりですが、 朝から38度6分の発熱のため、再度救急外来へ行ってきました。いやもう目が覚めたときから体がホカホカして「あーこりゃまた熱だわ」と自分で分かるレベル。相変わらず他の症状は一切...
2019年5月15日水曜日
急性白血病 受診記録 造血幹細胞移植のこと 免疫抑制剤のこと
こんにちは、ひららんです。 骨髄移植から1年8カ月経過して、ついにday609で免疫抑制剤(私はプログラフ)の卒業が決まりました! これで、今まで食事・生活で制限されてきたものが解除されて、ほぼほぼ普通の人と同じ生活ができるようになります!生のタンパク質もOKになるし、銭湯...
2019年5月11日土曜日
自宅療養の記録 受診記録
それは4月7日(日)、DAY571のことでした。 前夜、布団に入るときまでとても快調だったのに、夜中の3時頃だったか、突然寒さで目が覚めました。 発熱しているという感じでもないけど、こんなに寒いのはおかしいだろ…と思って検温したら38度6分!これはヤバいということで早々にカロ...
2019年5月9日木曜日
自宅療養の記録
【問】以下の文章を読んで質問に答えなさい。 こんにちは、ひららんです。 始まる前は「10連休?うちは6人中1人しか関係ないから圧倒的多数で平常運転だわ。でも202年ぶりの譲位胸熱!!」なんて言ってたんですが、終わってみるとこれが意外とイベントてんこ盛りで、一つ一つをきちんと記...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...