2020年4月29日水曜日
子育て 自閉症スペクトラムのこと
こんにちは、ひららんです。 入学式以降ずっと自主休校している末っ子四男中1ですが、意外な所にメリットがありました。 末っ子は発達支援を必要とする(情緒)ので、小学1年から支援級に在籍してきました。道中いろいろありましたが、それで良かったと思っています。担任の先生には親より...
2020年4月24日金曜日
自宅療養の記録
こんにちは、ひららんです。 市民センター等も使用できなくなってしまったので、毎月1回の教育相談も今日は電話になりました。私としてはLINEでもSkypeでもZoomでも良かったのですが相手先にそのリソースがないとのことで。 いつものように1時間、今月の出来事や今の心境や家...
2020年4月18日土曜日
Blogger 自宅療養の記録
「考」と言うほどたいしたこと考えているわけではないのですが はてなブログとBloggerを使い比べて、結局昔から使ってきたBloggerに落ち着いているわけですが 最近、はてなブログにまた戻るのもアリかな?と考えることがあります。 いやこのテーマもう2年使ってて飽きた...
2020年4月15日水曜日
子育て
「学んだものは誰にも奪われません」の一言に勇気づけられます。 同時に、1カ月や2カ月で何とかなるものではないんだと、あらためて事態の深刻さを考えさせられます。 パニックになることなく、落ち着いて、状況に合わせて対応していきたい。
子育て 自宅療養の記録
自主休校3日目 みんなより1日遅れて昨日自宅で受けたテストの回答を担任の先生が取りに来てくださいました。 明日は検尿!なので時間までにどないかして届けます。 身体測定ができなかったのは残念だけど、身長は今の私とほぼ同じ、体重も体重計で測れるから記録しておこう。 オ...
2020年4月13日月曜日
とてつもなく悩んだ結果、四男は今日から自主休校することにしました。 定時には制服を着て、帰宅予定時間までゲーム禁止。 学校からのオンライン授業は、こちらは大丈夫でも学校側で対応できないそうなので、まずはプリント対応から始めていただけることになりました。 うちのPock...
文字起こし
こんにちは、ひららんです。何だか需要がありそうな気がしたので、先日ヒカキンさんが東京都の小池都知事に質問しまくられた動画を文字に起こしてみました。ざっくりと起こしただけなので言葉遣いとか字遣いとかのチェックは控えめです。もう夜遅いので修正も後日ってことで。 動画はこちら。ぜひ...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...