2018年8月31日金曜日
お助けツール ガジェット レビュー
こんにちは、ひららんです。 細めの#20のレース糸を使ったところmichiyoさんのフットカバーがジャストサイズに仕上がったのでただいま絶賛量産中なのですが、ふと「もしかして音声入力ができたら、編み物しながらブログの記事の下書きができるのではなくて?」という声が聞こえてきたのでさ...
2018年8月28日火曜日
語る。 読書の記録
えぇっ? その一報を聞いた時、私は一瞬固まってしまった。 子供の頃から慣れ親しんできた漫画家のさくらももこさんが、今月半ばに乳がんで亡くなられていたという。 第一報は Facebook の友人からのものだった。 その日に限って家事を済ませてからゲームをしたり動画を見ながら編み物...
2018年8月26日日曜日
急性白血病 自宅療養の記録
DAY347 こんにちは、ひららんです。
2018年8月25日土曜日
画像は 岡山電気軌道様 からお借りしました DAY346 こんにちは、ひららんです。 今日は所用のため 午後から 一人で 途中まではマイカー、そこから公共の交通機関を利用して お出かけしてきました! 過疎地在住のため日頃はマイカー移動、おかげで感染症対策が少し楽ですが、...
2018年8月22日水曜日
急性白血病 受診記録
DAY343 こんにちは、ひららんです。 おかげさまでここ1ヶ月ほど落ち着いて過ごせていたので、今日は4週間ぶりの外来受診でした。
2018年8月20日月曜日
ハンドクラフト 編み物
こんにちは、ひららんです。 猛暑の中でも編み物熱は止まらないようで、8月に入ってからはフットカバーと取っ組み合っています。実家に帰省した際に「この時期はフットカバーがいいよね」とかいう話が出たせいです。たぶん。決して「編みかけのパーツと残りの毛糸が出てきたから」ではな…いわけない...
2018年8月19日日曜日
急性白血病 語る。
DAY340 こんにちは、ひららんです。 白血病に限らず、自分が病気になったら今やインターネットでたくさんの情報を集めることができる時代になりましたよね。 私も、初めて「血液の病気の疑いがある」と言われた日(@神経内科)、帰宅してから検索してみました。主として「白血病」「悪性リン...
こんにちは、アフロサザらんです(誰 お盆前後いろいろバタバタして、久しぶりに投稿します。 以前、化学療法と骨髄移植で抜けてしまった髪がぐるんぐるん(またはCling Cling)になってもう笑うしかないという話をしたと思うのですが、 Cling Cling DAY259 こん...
2018年8月13日月曜日
自宅療養の記録 免疫抑制剤のこと
※画像は輸入品ですが、うちの病院からは「免疫抑制剤を服用中は国産のものを選ぶように」と言われています。 DAY334 こんにちは、ひららんです。今回は免疫抑制剤を服用中に水分を取るときの注意点について病院に質問してみたので、そのお話を。
2018年8月12日日曜日
お助けツール ガジェット スマートフォン レビュー
こんにちは、ひららんです。 先日ご紹介したスマホ+ヘッドセット、実際に装備している様子を自撮りしてみました。お目汚しですが、こんな感じです。 ※今日ものんびりするぞ!表明Tシャツです。LEVEL3@京セラドーム大阪、楽しかったなあ(*´ω`*) まずはモトローラS305、ネックバ...
DAY333 こんにちは、ひららんです。 去年のちょうど今頃は、虫垂摘出の手術で入院してましたなどと懐かしみつつ、今日は最近の体調について簡単にご報告を。
2018年8月10日金曜日
こんにちは、ひららんです。 2018年3月に、長らく愛用してきたフィーチャーフォンいわゆるガラケーからスマホに乗り換えました。 以前も書いたことがあるかと思いますが、スマホが普及し始めてガラケーが絶滅危惧種になってきても、私はずっとガラケーとタブレットの2台持ち(後にスマホ+デー...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...