2019年1月27日日曜日
日々徒然
こんにちは、ひららんです。 こないだ、市内の小学校のドッジボール大会がありまして なんと四男、年末に「参加したい」と言い出したので参加しました!!こないだ縄跳び頑張りすぎて腰痛になってたくせに!!ふだんスポーツなんて全くやってないのに!!整形外科の先生に「体が硬いね」って言われた...
2019年1月20日日曜日
ガジェット 日々徒然
こんにちは、ひららんです。スマートウォッチは「PEBBLE TIME」を2年半くらい使っています。 PEBBLE TIMEを選んだ理由は、値段が手頃だったことももちろんですが、最大の理由は Pokemon GOのポケモン出現予想をしてくれるアプリがあったから← (ただしこれは後日...
2019年1月16日水曜日
急性白血病 造血幹細胞移植のこと 免疫抑制剤のこと
DAY490 こんにちは、ひららんです。 今日は年が明けて初めての外来受診日でした。月曜の神戸往復から毎日イベントが続いていて3日目の最終日、なんとか持ちこたえてくれ、まあ倒れても病院だったらいいか的な。 一人で運転して無事に病院までたどり着き、ヘルプマークのおかげでややこしい駐...
2019年1月14日月曜日
急性白血病 自宅療養の記録 造血幹細胞移植のこと
DAY488 こんにちは、ひららんです。 今日は、骨髄移植をして退院してから初めて新幹線に乗って、中国地方-関西を往復することができました! 6月に出演が決まっている演奏会の練習に参加するためだったんですが、今月は家の都合で夫と娘と三男が行くことができず、私一人なら何とか都合がつ...
2019年1月13日日曜日
語る。
「あなたはきっと夜型なんですね」 臨床心理士のT先生にそう言われてから、何だかすごく楽になった。 昔から早寝早起きが苦手で 高校生の頃は既に「寝坊のひららん」として定評があり 休日の部活の練習に遅刻しそうになって(というか遅刻するのを読まれてて)部屋までたたき起こしに来られたこと...
2019年1月12日土曜日
こんにちは、ひららんです。 TW-7000と S305の両極体制だぜヒャッホウ!! 買ってからそろそろ10日たつしレビューも書き足そう! なんて喜んでいたんですけども 今日、突然TW-7000が故障してしまいました とても悲しいです 外出先で音楽を聴いていたら突然再生が止まって、...
2019年1月10日木曜日
ガジェット レビュー 日々徒然
こんにちは、ひららんです。 年末、骨髄移植後初めて自転車に乗ってポタリングできたーと大はしゃぎしたと同時に、大事な大事なイヤホン(Motorola S305)をなくしてしまって、 勢いで初のTWSに手を出して浮かれまくりの それは悲しい年末年始を過ごしたわけですが なんと Mot...
2019年1月7日月曜日
急性白血病 造血幹細胞移植のこと
DAY471 こんにちは、ひららんです。 お正月はのんびりするつもりが予想外に仕事始めになってしまって嬉しい悲鳴 「無理しない」をガンバリマス← 急性リンパ性白血病になってから今日まで、3人の主治医の先生にお世話になってきました。最初に化学療法を担当してくださったT先生とS先生、...
2019年1月3日木曜日
急性白血病 自宅療養の記録
DAY477 こんにちは、ひららんです。 年が明けて張り切って元旦と2日を過ごしたんですが、今日になっていきなり微熱でドキドキしています。 今のところ微熱で踏みとどまっているので、おそらく原因は2日連続で長時間外出したこと、加えて昨夜は眠剤を飲み忘れたうえ酔っ払ってしまって夜中に...
レビュー 読書の記録
こんにちは、ひららんです。 先月の恐るべし某セール(ブラックフライデーって言い得て妙デスヨネ)で前々から狙っていたKindle Fire HD 10.1を手にいれてしまったのですが 「デカくて重いから読書ならコミック専用、あと動画鑑賞で家の中だけで使う」と決めていたのに(iPad...
自宅療養の記録 日々徒然
こんにちは、ひららんです。 明けましておめでとうございます。旧年中は本当にお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにいいことがたくさんありますように! というわけで、無事に2019年のお正月を迎えることができました。 昨日は家族で参拝に行き...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...