2018年12月28日金曜日
ガジェット レビュー
こんにちは、ひららんです。 前回の記事はただの前振りで、本当の恐怖はその後にやって来たとかなんとか 人生初の完全ワイヤレスイヤホンを購入してしまったので、そのレビューをば。
ガジェット 日々徒然
こんにちは、ひららんです。 先日、骨髄移植後の初ポタリングだーキャッホーイ!!と浮かれていたのですが その日の夜になって、長年愛用してきたMotorola S305が行方不明になってしまいました スマホ+ヘッドセットはもっと評価されるべき。家事も育児も仕事も趣味もはかどるよ! こ...
2018年12月27日木曜日
お助けツール 日々徒然
こんにちは、ひららんです。 どこかの偉い人?に「バカヤロウ志をもっと大きく持て」と叱られそうなタイトルですが ここ何年も、というかかなりずっと、元旦に届くように年賀状を出せた年はなかったんじゃないかと思います。 去年は退院したてでそれどころではなく、お正月を迎えてから、いただいた...
2018年12月23日日曜日
お助けツール レビュー 道具
こんにちは、ひららんです。 今年の秋から始めたカルトナージュ、最初はケント紙(200kgとか180斤とか呼ばれる厚さ0.25mm程度のもの)をメインで使っていたのですが、やはり強度の問題で1mmの厚紙(カルトン)のほうが良かろうということで切り替えていろいろ試行錯誤してきました。...
2018年12月21日金曜日
日々徒然
こんにちは、ひららんです。 すごく関心のある得意分野の仕事を受注しそこねてめっちゃ悔しいので(募集から締め切りまで5分て!)、その勢いで記事を書きます← 先日、とある道具を仕事用に買いました。 それがなぜかAmazonより安い価格のショップがいくつもあって、最低価格でTポイントが...
TIPS
こんにちは、ひららんです。 骨髄移植後、食事が取れるようになってから食事によくチーズが出てきたんですよね。6PではなくQBBのベビーチーズ。 とっても美味しかったけど、どうしても包装をむくときに角のチーズが取れてしまう(´・ω・`) なにかうまい方法はないものかと探して調べてみた...
お助けツール ガジェット 自宅療養の記録
こんにちは、短期記憶がめっきり衰えてきたひららんです。 どれくらい衰えているかというと、検索しようと思って新しいタブを開いたら、何を検索するつもりだったか忘れた程度の なのでほっとくといろいろやらかすのが分かっているので、とにかくメモを取ることに命を賭けてます。と言っても過言では...
仕事のこと 自宅療養の記録 働き方について
DAY464 こんにちは、ひららんです。 昨日はなぜか夜更かししてしまって、眠気がきたときにスッと寝たらよかったものを熱燗行っちゃったりしてミックスナッツ食べ放題なんてのをやらかしちゃったので あすけん先生には泣かれるわ寝坊するわ気持ち悪いわ薬はまとめ飲みするわと 我が道を往くに...
2018年12月17日月曜日
急性白血病 自宅療養の記録 造血幹細胞移植のこと 免疫抑制剤のこと
DAY460 こんにちは、ひららんです。 骨髄移植後に退院してから、何回か外食をする機会がありました。最初は家族に連れていってもらって、最近は自分一人で運転して。こうして外へ出かけて食事をすることができる体力ができたのはとても嬉しいことではありますが、やはり以前の自分とは違うので...
自宅療養の記録 日々徒然
自作の楽譜ホルダーとともに こんにちは、ひららんです。 今日は待望の、関西の演奏会の練習に参加してきました! 行ったのは出演予定の夫、私、娘、そして三男の4人です。当初三男はバリトンかな?と思っていたんですが家で練習を始めたらたっかい音もファルセットできれいに出せるので、こりゃー...
2018年12月12日水曜日
急性白血病 自宅療養の記録 受診記録
DAY455 こんにちは、ひららんです。 今日は定期外来受診日でした。朝からまた1人で運転して行ってきました。すごいぞ頑張ったぞ自分! なんか先週も1人で運転して行ったような気がするなそういえば 1人の受診にもだいぶ慣れましたが、まだ術後1週間たったばかりなのでそこはしっかり安静...
2018年12月10日月曜日
お助けツール ダイエット 自宅療養の記録 食事のこと
こんにちは、ひららんです。 最近、友達がレコーディングダイエットで成果を挙げていることを聞き 彼女が「あすけん」を使っていると知って、さっそくアプリを入れてみました! あすけんダイエット - 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(サイト&アプリ) 実は「あすけん」を使うのは...
2018年12月7日金曜日
急性白血病 自宅療養の記録
DAY450 こんにちは、ひららんです。 移植から1年2ヶ月、髪もくりんくりんながらだいぶ伸びてきて、帽子をかぶっていれば外出も全く問題ない長さになってきました。 でも 帽子を取ると前髪がブロッコリーなので 帽子を取ることが想定されるお出かけではウィッグ必須な毎日でした。 そん...
2018年12月6日木曜日
自宅療養の記録 受診記録
こんにちは、ひららんです。 大腸ポリープ切除について、前回の続きです。
こんにちは、ひららんです。 なんかすごく長くなりそうなので3行でまとめると 去年、入院中に見つかったS状結腸ポリープを切除してきました 内視鏡手術だから骨髄移植に比べたらなんてことないやろ~ 無事終わったけど手術なめてましたスイマセンスイマセン となりました。 書き出し...
2018年12月3日月曜日
自宅療養の記録
DAY446 こんにちは、ひららんです。 白血病にかかる前、かなり自転車にハマっていました。もともと学生時代に自転車通学だったし、おデブを解消するには走るなんてとんでもない自転車一択と思っていたりしたので、疋田智さんや高千穂遙さんの著作(疋田さんのは書籍化される前、ウェブサイト...
DAY239(初稿執筆当時、今日はDAY298です) こんにちは、ひららんです。 5月7日にプレドニンが増量されてから、発熱はピタリと治まりました。快適な平日を過ごしています。 今日は、先日から抱えていた、これから造血幹細胞移植を受ける方、そしてその親しい方々にどうしてもお伝えし...